【特集/カメラ女子旅】「東京ドーム26個分!圧巻の細野高原!!編」
- mry
- 2017年7月23日
- 読了時間: 2分
初夏に巡ったカメラ女子旅でしたが、梅雨を乗り越え、町は夏真っ盛りですね!
そして今回クライマックス!(最終回です!)
終点の細野高原に向かいます。
ラストに待つ夕日をバックにした絶景をぜひご期待ください!
の、前にちょっと寄り道。

\ ここは浅間山!! /
風車が見えます。
だいぶ陽も傾いてきましたが、ふたりは撮影に夢中


風車を上からみるというナイスアングル!

からのちょっと一休み。

こんな感じで足元を撮るワンシーンもカメラ女子ならでは!
ここらで浅間山を後にして車で移動します。
\ ラストは細野高原!! /
ここは東京ドーム26個分の広さを持つ高原。
こんな場所が日本にあったのか!!
と驚く東伊豆の自慢のスポットです!!

manaちゃんがこんな表情になってしまう景色とは一体?!
では細野高原、
ご覧ください!!

どーーーーーん!!
そう、とにかく広いんです!!!!
秋には全面ススキが広がり、銀色の世界になります。
その景色がまさしく絶景!!!
自然の風景にプラスして風車があるのがまたマッチしていますね!

思わずほっこり!
さてふたりがなにかを見つけたみたいです!!
向かった先に見えたものはこれ!!

ハイジばりのブランコ!!!

童心に帰って遊びます!!

夕日の中、ブランコだなんて、なんて青春!!!
東京ドーム26個分の高原を独り占めできるブランコ、是非体験してみてほしいです!!
そんなこんなで無事、目的のコースを回り終えた一同。

細野高原の重鎮?にも挨拶をして、旅を締めくくります。

ダイロクキッチンをスタートして、海、山と稲取の大自然を感じ、美味しい稲取の味も堪能できた旅でした。

ここまで1日一緒に協力してくれたmanaちゃん、moeちゃんありがとうございました!
初の連載企画で試行錯誤しながら行ってきましたが、なんとかトータル9回にわたる連載を終えることができました。
ダイロク通信.comでは今後も東伊豆の魅力を発信できるメディアを目指してチャレンジを続けていきたいと思います!


\ ありがとうございました!! /
またなにか企画できたらいいですね。ダイロク通信.com、ダイロクキッチン、ローカルデザインネットワークではこれからも東伊豆の魅力を発信できる企画を考えていきます。
今後ともぜひお付き合いください!!